ミニ団扇のラッピングです。
横周り一周と縦一周マイナス楕円1/2分の大きさの紙を中心に向かってタックを取り
あまり部分の紙でタックを取っています。
持ち手には花形にカットした紙を使用しています。
ピローボックスを竹の子包みアレンジで包んでいます。
カーブになっている部分上下から立ち上げ左右を角1/2に折込みます。重なり部分で化粧織りをします。
リボンは、ワイヤー入りリボンを左右端それぞれ引っ張りギャザーを寄せ、花になるようにクルクルと巻いていきます。
横厚み分は2つ分、縦一周+4㎝位
予めボックスの片側を空けて入れ替え口を作っておきます。
写真左右からボックスに掛けますが中央をきちんと決めてください。
片側(上)から横から折込む合わせ包みで処理します。
もう片方はテープを貼らなくて良いように、折込みます。
お好みでリボンを掛けたり、リボンボウを貼り付けたりします。
三角形のスクエア包みですが、裏で処理しています。
スクエア包みに必要な紙の大きさにカットしたクリアペーパーともう一枚のペーパーの間にレースペーパーを挟み込みます。
箱表をペーパー側に返して、スクエア包みで処理しています。
横から包み込むペーパーと中央に挟み入れるペーパーを用意します。
箱に一枚掛け、もう一枚は四方のペーパーの端を折り込んで表で留めます
リボンは斜めがけですが,お好きなかけ方でリボン掛けをして下さい。
親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。